- 西村しのぶ
Hugsteam代表 西村しのぶプロフィール
1978年6月生まれ
渋谷区在住
合同会社樂しい仲間たち代表
Hugsteam代表
自分至上最高の自分になるサロン プシュケ経営
2009年 府中にてサロンプシュケ起業
2012年 三鷹に移店
2015年 奥神楽坂に移店
2020年 表参道に移店 ※現在に至る

はじめまして。
Hugsteam代表の西村しのぶと申します。
Hugsteamでは、主にアフターフォローや営業。
SNS関係を担当しております。
身体に携わる仕事→サロンを起業するきっかけになったのは、
以前お付き合いしていた彼氏の存在でした。
当時、洋菓子屋さんでスーパーバイザーの仕事をしていたのですが、仕事内容が過酷で数日、会社に泊まっては着替えを取りにかえる。
休みの日や深夜もバンバン仕事の連絡がきて休みはあってないようなもの。
睡眠不足も重なり心身共に崩壊していきました。
それからどんどん身体がおかしくなり、ついにドクターストップがかかり会社を辞めて引きこもり生活。
そんな中、彼に
「俺がどうなっても一人で生きていけるように
手に職をつけたら?」
と言われました。
その彼は、整骨院の先生で、いずれ開業したいと
言っていたこともあり、手に職をつけるなら彼の役に立ちたい!!
そう思い、若石リフレクソロジーとアロマセラピーの学校に通い始めました。
同時に、上手な先生に弟子入りもさせていただき
勉強する日々。
ついに、学校卒業だー!というときに彼と破局。
彼の家に居候させてもらっていたわたしは、家もなくなる💦
大変だーと思っていたところ師匠のお客様が
府中でマンションを持っていてサロンをやっていいって言ってるよ!
とお声がけをいただき、サロンをやりたかったわけではありませんでしたが、せっかくだからやってみよう!と思い起業することになりました。
それから東日本大震災が起き、
お金をそんなに寄付できるわけでもなかったので、女性がリーダーのボランティアグループを探し 震災があった半年後からボランティア活動をスタートしました。
主に石巻に行っていたのですが、被災された方達のほうが大変なのに、行くたびにあたたかく迎えてくださり。
行けば行くほど、自分の無力さを感じました。
あー。
自分にもっと権力と財力があれば、もっとできることはあるのになぁ。
行くたびに、そう感じておりました。
そこから、成功したい!という気持ちが強まり
技術面だけでなく、経営面や、SNSの使い方など【稼いでは学びに投資】を繰り返していきました。
色々学ぶなかで、Hugsteam講師である山崎智子先生と出会い 色々実験したり話し合っていくなかで2019年に、Hugsteamが誕生しました。
Hugsteamの名前は、わたくしがつけさせていただいたのですが・・
Hugsteamをすることで
まずは自分を大切にHug。抱きしめる。
そして、周りの人や動物を大切にHug。
そして、自然も大切にして思いやりの循環が
できたらなぁと言う思いで付けさせて頂きました。
本来のリズムを取り戻し
ありのままの自分を愛し、自分らしく生きる
Hugsteamを是非 体験してみてくださいね。
ありがとうございました。
西村しのぶ